「ユニットバスの中のトイレの汚れや劣化が気になる」
「不具合があって困っているけれど、水道業者から3点ユニットバスのトイレ修理には対応していないと断られてしまった…。」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
本記事では、川越市で実際に行った3点式ユニットバスのトイレ修理・交換事例をご紹介します。
費用の目安や作業の流れ、さらに写真を使った見積もり方法についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください!
川越市内でのユニットバス内トイレ交換事例①:オーナー様からのご依頼
川越市のユニットバス内トイレの交換事例をご紹介します。
修理・交換が必要になった理由から、トイレ交換について詳しく説明していきます。
1.ご相談・見積もり
今回のご依頼は、川越市内の賃貸物件を管理されているオーナー様からのご相談でした。
賃借人が退去された後に部屋を点検したところ、トイレタンクや便器に黄ばみや汚れが目立ち、通常の掃除では取り切れない状態だったとのことです。
さらに、便器には小さなひび割れも見られ、見た目と機能性の両面で新しい入居者を迎えるには適さないと判断されたそうです。
このように、経年劣化や清掃では対処が難しいトイレの状態は、交換を検討する良いタイミングです。
当社では問題のヒアリングから適切な修理・交換プランのご提案まで、迅速に対応しております。
今回はお電話でご相談を受けたあとに実際の写真を送っていただき、状態を確認しました。
お送りいただいた写真から適合するトイレを割り出し、新しいトイレに交換をするプランをご提案いたしました。
お客様は、「新しい入居者を募集するためには、トイレも清潔で綺麗な状態にしておきたい」とのことで、提案内容にご納得いただき、交換工事を進めることになりました。
2.交換作業
当日はオーナー様に立ち会っていただき、交換作業を進めました。
まず、現在設置されている古いトイレタンクと便器を慎重に取り外しました。
ユニットバスの場合はスペースが限られているため、作業は細心の注意を払って行います。
劣化した便器やタンクを撤去し、床フランジに破損がないか等を確認します。
その後、新しいトイレを設置し、各接続部分をしっかりと固定しました。
今回使用したのは、コンパクトながら清掃がしやすいタイプのトイレで、次の入居者様にも安心してお使いいただけるものです。
設置後は、配管の接続部分に水漏れがないかを徹底的にチェック。正常に動作することを確認した上で作業を終えました。
交換作業にかかった時間は、約2時間ほどです。
新しい便器とタンクが設置されたことで、ユニットバス全体が明るく清潔な印象に生まれ変わったのがお分かりいただけると思います。
3.交換作業後の確認
設置後は動作確認を行い、水が正常に流れるか、タンクに異常がないかを確認しました。
その後、作業中に出たゴミや汚れを清掃し、ユニットバス全体をきれいに整えました。
今回の施工ではオーナー様に仕上がりをご覧いただき、「次の入居者に自信をもって部屋を案内できる」と喜びの声をいただきました。
なお、当社では空室工事の場合は工事立ち合いなしで進めることも可能です。
立ち合いが難しい場合には、作業完了後の状態を写真付きで詳しくご報告いたしますので、安心してお任せいただけます。
川越市内でのユニットバス内トイレ交換事例②:管理会社様からのご依頼
次に、川越市内の不動産管理会社様からご依頼いただいた3点ユニットバス内のトイレ交換事例をご紹介します。
ご相談いただいた経緯
川越市内の賃貸物件を管理されている不動産管理会社様より、トイレ交換のご相談をいただきました。
入居者様から「便座がぐらついているうえに、割れた部分で怪我をする可能性があり危険だ」という連絡を受け、管理会社様が現地を確認されたところ、便座の大きな劣化とともに便器にも細かなひび割れがあることが判明したそうです。
特に、便器のひび割れは水漏れの原因になり得るため、早急な対応が必要でした。
お電話で状況をご説明いただいた際に、便器全体と問題箇所を撮影した写真を送付していただき、詳細を確認。
交換が必要な便器や便座のメーカー・型番を割り出し、お見積もりをご提示しました。
そして、管理会社様の予算内であったことと迅速な対応が評価され、正式に交換工事をご依頼いただく流れとなりました。
2.お客様の声
作業完了後、管理会社様からは「古い便器や便座を新しいものに交換していただいたおかげで、入居者様に安心してお部屋を提供できるようになりました」と感謝の声をいただきました。
さらに、「別の物件でも、劣化したトイレや設備について相談したい」と、追加のご依頼もいただける結果となりました。
当社では「他社に相談したけど交換が難しいと言われた」「トイレだけの交換はできないのでユニットバス全体の交換が必要と言われた」というケースでも対応いたします。
例えば、古い型番のトイレや特殊な設置環境などで断られた場合も、豊富な経験を持つスタッフが最適な解決策をご提案します。
あきらめずにぜひ一度お問い合わせください。
修理・交換にかかる費用の目安
修理や交換にかかる費用は、作業内容や交換する部品の種類によって異なります。
3点式ユニットバス内のトイレタンク、便器、普通便座を交換する場合、料金の目安は税込89,100円~103,400円です。
正確な費用についてはお見積もりの際に詳しくご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
当社へご依頼の際は写真見積もりをご利用ください
トイレの修理や交換をご検討中の方は、当社の「写真見積もりサービス」をぜひご利用ください。
簡単な3つのステップで概算見積もりをお届けします。
1.写真を撮影
トイレ全体の状態が分かるように、トイレ便器とタンクの全体写真を撮影してください。
撮影時は、以下のポイントに注意していただくとスムーズです。
- トイレ全体が写るよう、入口ドアの位置から撮影
- 便座のフタを閉めた状態で撮影
2.「お問い合わせ/お見積もり」から撮影した写真を送る
当社ホームページの「お問い合わせ/お見積もり」ページから撮影した写真を添付し、必要項目を入力の上、送信してください。
※返信先にはGmailやYahooメールなど、パソコンから受信可能なメールアドレスをご利用ください。スマホキャリアのメールアドレスは届かない場合があるため、避けていただくことをおすすめします。
3.概算見積もりを受け取る
お問い合わせいただいた内容を確認し、メールで概算見積もりをお送りします。
なお、当社では12時間以内の返信を心がけて対応しておりますが、お急ぎの場合はお電話でのお問い合わせをご検討ください。
見積もり後の流れ
お見積もり内容にご納得いただけましたら、メールで「見積もり内容で申し込みます」とご返信ください。
その時に工事住所をお知らせください。
お見積内容に関してご不明点や気になる点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
スタッフが迅速に対応し、最適な解決策をご提案いたします。
見積もり後にご依頼はいただけるのはもちろん嬉しいですが、ご検討いただき見送られても構いません。
お困りの際はいつでもご相談いただければ幸いです。
まとめ
3点式ユニットバスのトイレ修理・交換について、費用の目安や作業の流れを詳しくご紹介しました。
川越市での実際の事例を通じて、問題解決の一連のプロセスをご理解いただけたのではないでしょうか。
トイレの不具合や劣化が気になる場合、放置するとさらに大きな問題に発展することもあります。
当社では写真見積もりサービスをはじめ、迅速で丁寧な対応を心がけておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
快適な住環境のために、私たちがお力になります。まずはお気軽にご相談ください!
ご相談・お申込み
フリーコール:
0120-136-132
メールフォームURL:
https://toilet99.xsrv.jp/contact/
対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)
対応エリア
【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町
【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 江戸川区 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市