2000年代に建てられた物件に多く採用されている3点式ユニットバス。
経年劣化によって黄ばんできたり、不具合が発生したりといった理由で、3点式ユニットバスのトイレの修理・交換を希望する大家様やオーナー様が多くいらっしゃいます。
しかし、中には「20〜30年前のトイレだから、修理・交換は難しいだろう」と考えて諦めてしまう方も多くいらっしゃいます。
3点式ユニットバスのトイレ修理・交換の実績が豊富な当社では、年式やメーカーを問わずに対応しております。
本記事では、修理・交換を行った方が良い理由や、当社に依頼いただくメリットを紹介するとともに、
練馬区の物件を管理する大家様やオーナー様に向けて、当社が行った3点ユニットバスのトイレ修理・交換事例を紹介しますので、ぜひ事例を参考にしてみてください。
3点式ユニットバスのトイレトラブルの原因
3点式ユニットバスのトイレは樹脂製のものが多く、経年劣化の影響を受けやすいのが特徴です。
経年劣化したトイレは衝撃に弱いため、何かを落とした弾みで便座やトイレタンクが割れてしまうことがあります。
割れた箇所をガムテープで応急処置している方も多いですが、これは一時的な対応に過ぎず、根本的な解決にはなりません。
そのまま使用し続けていると、水漏れにつながる可能性があるため、早めに修理・交換を検討することが重要です。
3点式ユニットバスのトイレを修理・交換した方が良い理由
3点式ユニットバスのトイレが問題なく使用できていたとしても、修理・交換をするメリットはあります。
ここでは、大家様やオーナー様向けに3点式ユニットバスのトイレを修理・交換をするメリットを紹介します。
入居者が決まりやすくなる
トイレ修理・交換をすると、空き部屋への入居者が決まりやすくなる傾向があります。
3点式ユニットバスのトイレが採用されている物件の多くは2000年代に建てられているため、ものによっては黄ばみが強く出ており、古く汚い印象を与えやすいです。
しかし、トイレの修理・交換を行えば、お部屋全体に清潔感を与えるだけでなく、物件情報に「トイレリフォーム済み(〇年〇月)」と記載できるため、内見に繋がって入居されやすくなります。
物件の綺麗さや清潔感など「見た目の印象」によって入居率は大きく変わると言っても過言ではないでしょう。経年劣化によって黄ばみがでているようなトイレは、早めに修理・交換を検討することをおすすめします。
二次被害の拡大を防げる
3点式ユニットバスのトイレが何らかの影響で破損・故障すると、水漏れ被害が起きる可能性があります。
被害がそのお部屋内だけで済めば良いですが、階下漏水による二次被害へとつながるケースもあるため注意が必要です。
二次被害が起こると、入居希望者の内見につながりづらいだけでなく、他の入居者の退去リスクにもつながります。
被害が起こる前に、3点式ユニットバスのトイレの修理・交換を検討すると良いでしょう。
3点式ユニットバスの修理・交換を当社に依頼するメリット
3点式ユニットバスのトイレ修理・交換を行うと決めたら、どこの業者にお願いするか迷う方も多いのではないでしょうか。
業者を選ぶ上で重視したい点は、地方自治体や水道局指定事業者であるか、水道法に則った業者であるか、といった点です。
当社はどちらの条件も満たしているため、安心してご依頼いただける業社です。
また、3点式ユニットバスのトイレ修理・交換の実績数や熟練度が高いこともメリットとして挙げられます。
対応が早く安価、仕上がりが綺麗だというお客様からのお声も多くいただいていますので、業者選びに迷った際は、是非お気軽に当社へご相談ください。
【当社事例】練馬区の3点式ユニットバスのトイレ修理・交換
ここからは当社で対応した「練馬区の3点式ユニットバスのトイレ修理・交換」事例をご紹介します。
問い合わせから訪問まで
東京都練馬区の築30年近い賃貸マンションを管理しているオーナー様より「空き部屋のトイレを清掃している際、トイレに重い物を落としてしまい、タンクと便座が大きく割れてしまった。近々内見の予定が入っているので、急いで修理して欲しい」とのご相談をいただきました。
賃貸オーナー様に詳しく話を伺うと、当社へ相談する前に他社様へ相談されたものの「既に廃盤になっている製品のため、対応できない」と断られてしまったようでした。
当日の内に賃貸マンションへ伺って確認したところ、ひび割れが深いことから、修理だけでは再発しかねないと判断し、トイレ自体の交換を提案いたしました。
オーナー様は「修理費を抑えるために、できれば交換でなく修理をお願いしたい」とおっしゃっており中々ご納得いただけない様子でした。
しかし、再発が続くと費用が嵩むため、結果的にトイレ自体を交換した方が安価に済む可能性が高いことや、水漏れ被害が起きて階下漏水が起きてしまっては、他の住居社の退去トラブルに発展する可能性がある旨をお伝えしたところ、トイレ自体の交換にご納得いただけました。
ご使用のトイレが廃盤になっているため代替品をご提案するとともに、見積書も提出いたしました。
オーナー様にご確認いただいたところ、正式にご発注いただけましたので、代替品が届くまで数日お待ちいただきたい旨をお伝えして、その日はひとまず解散となりました。
交換時の様子
発注から2日後にトイレが届きました。オーナー様にお伝えしたところ「本日中の交換が可能であればお願いしたい」ということでしたので、届いた当日に伺いました。
オーナー様はお忙しく立ち会うことができなかったため、当社のスタッフのみで交換作業を進めていきます(当社では“空き部屋”の修理・交換の場合は、立ち会いを必須としておりません)。
早速、元々使用していたトイレを取り外していきます。
取り外す際は、壁や床に傷がつかないよう、十分に気をつけながら作業を行います。
問題なく取り外しが完了しましたが、念のため排水管周りも劣化が進んでいないかを確認し、問題ないことが確認できたため、交換作業を進めていきます。
交換後の様子
賃貸マンションに到着してから約1時間ほどで、トイレの交換が完了いたしました。
最後に、大家様に問題なくトイレの水が流れるか・水漏れしている箇所がないかを確認いただき、無事終了です。
大家様からは「他社では断られた話だったので諦めていたが、相談してから数日のうちに問題が解決して良かった」「トイレを変えるだけでお部屋の印象も明るくなった気がするので、他の空き部屋についてもお願いしたい」と言っていただき、大変ご満足いただけたようでした。
まとめ
今回の記事では、修理・交換を行った方が良い理由や、当社に依頼いただくメリットを紹介するとともに、
練馬区の物件を管理する大家様やオーナー様に向けて、当社が行った3点ユニットバスのトイレ修理・交換事例を紹介しました。
3点式ユニットバスのトイレの修理・交換を他社様に断られた場合でも、一度当社にご相談ください。
当社では、廃盤の製品や、倒産しているメーカーの製品など、一見すると難しいような状況の修理・交換にも、対応してきた実績が多くあります。
また、最短即日での修理・交換も可能ですので、入居希望者をお待たせすることなく、修理・交換いたします。
どのような場合でも柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にお問合せをお願いいたします。
ご相談・お申込み
フリーコール:
0120-136-132
メールフォームURL:
https://toilet99.xsrv.jp/contact/
対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)
対応エリア
【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町
【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 江戸川区 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市