上福岡市で3点式ユニットバスのトイレ修理・交換【解説付き】

3点式ユニットバスの老朽化や、トイレタンク、便座の黄ばみでお悩みではありませんか。
ここでは当社で行った3点式ユニットバスのトイレ修理・交換事例と、
安全な水道業者の選び方についてご紹介いたします。
ぜひご参考にしていただければ幸いです。

「3点式ユニットバス」ってどんな設備?

3点式ユニットバスは、同じ空間に「トイレ」「浴室」「洗面所」の3点が配置されている防水性の高い部屋のことです。
「ユニット」は必要なパーツを工場で製造し現地で組み立てる「ユニット工法」が由来です。

トイレは別になっていて浴室と洗面所が一緒になっている場合は…
2点ユニットになり、浴室だけが独立していると1点ユニットになります。

3点式ユニットバスはワンルームマンションなどの単身世帯向けの賃貸物件や、
ビジネスホテルなどの狭い空間を活かさなければならない建物でよく採用されています。

3点式ユニットバスのトイレを修理・交換するケースとは?

3点式ユニットバスの修理・交換で当社へのご依頼で最も多いのがトイレです。
実際に修理を行った事例からトイレの修理・交換が必要になるケースをご紹介いたします。

トイレの水漏れなどトラブル対応

3点式ユニットバスが日本で初めて導入されたのは1964年(昭和39年)で、
一般住宅でも30年以上前から採用されています。
材質の劣化や、ふとしたことで水漏れなどのトラブルが起こってしまうことがあります。

賃貸物件の3点式ユニットバスでは、
トイレタンクに装飾品や掃除道具などの物を置いている入居者もいらっしゃいます。
これらが落下してしまい便器にヒビが入って水漏れが起こることがあります。

くらしメンテでも、トイレタンクの上に飾っていたものが地雷によって落ちてしまい
便器が破損して水漏れが起こったことから、トイレの交換が必要になった事例があります。

賃貸物件のオーナー様によるリスクヘッジ

賃貸物件の3点式ユニットバスは30年以上前から導入されており、
築20年~30年以上経過したアパートやマンションで今でも多く採用されています。

見た目ではわからなくても材料の経年劣化が始まっているため、
突然の水漏れなどのトラブルが起こる前に交換を希望される方も多くいらっしゃいます。

水回りのトラブルはいつ起こるかわかりませんし、
発生してしまうと階下への漏水の心配もあります。
また、費用の面でもトラブルが起こって慌てて交換するよりも、
事前に交換しておくことで、結果的に修理費の削減につながります。

入居者に快適な水回りをご提供するため

ご入居者様に心地良く暮らしていただくために、トイレだけを交換する。
ウォシュレットを取り付けるなど新しいトイレ設備に交換するといった事例もあります。

水回りの見た目はお部屋選びによっても重要なポイントになりますし、
同程度の条件の物件では、水回りが綺麗で新しい方を選ぶ入居者も実際にいます。
入居者を獲得するために、リフォーム、リノベーションのご相談下さるオーナーさんも多いです。

3点式ユニットバスのトイレ修理事例を解説

埼玉県上福岡市の賃貸物件で、3点式ユニットバスのトイレのみを交換した事例をご紹介いたします。

賃貸物件の3点式ユニットバス。トイレタンクの交換事例

お客様は上福岡市で賃貸マンションの管理を行っている不動産会社(管理会社)です。
ご依頼の内容としては、ご入居者様が退去された後に3点式ユニットバスの、
トイレタンクにヒビが入っていることがわかりました。
できるだけ早く入居者募集をかけたいので、急いで修理をしてもらいたいとのことでした。

3点式ユニットバスのトイレの修理・交換には、品番が非常に重要になります。
現場を調査させていただき、品番を確認して交換できる必要なパーツを取り寄せることになりました。

ちなみに、古い3点式ユニットバスになると、
品番が記載されているはずのシールが剥がれてしまって、わからないこともあります。
当社は3点式ユニットバスの修理・交換に携わって16年以上の運営実績があります。
データとノウハウも蓄積されていますので、トイレを含むユニットバス全体をチェックして、
構造や特徴などから逆引きの要領で適合するトイレを探すことができます。

こちらの上福岡市の物件は空室で、なるべく早く修理したいということでしたので…
取り寄せ中だった商品が届いた良く翌日には工事に入らせていただきました。

こちらは交換前のトイレタンクです。
止水栓を閉めてタンク内に給水されないようにしてタンクの水を抜きます。

今回の修理は、品番もすぐにわかりましたし部品もまだ製造されていましたので、
比較的スムーズに工事することができました。
お客様からは、迅速に工事に来てもらえて助かったと言っていただけました!

賃貸物件の3点式ユニットバス。ウォシュレットの取り付け事例

ご依頼下さったお客様は、上福岡市に賃貸マンションを持つオーナー様です。
マンションは築25年以上経過しているため…
新規入居者の獲得のために3点式ユニットバスのトイレに、
ウォシュレットを取り付けたいとのご希望でした。

3点式ユニットバスが採用されている物件は築年数が経過していることが多いため、
ウォシュレットの取り付けはできないと思われていることも多いのですが、
そんなことはありません。

こちらがご依頼の上福岡市のマンションに設置してあるトイレです。
ごく一般的な3点式ユニットバスのトイレです。
品番は事前に調べており、この便器に適合するウォシュレット便座を作業員が持参しています。

便座を取り外した状態です。
ここにウォシュレット(温水洗浄便座)を取り付けます。

取り付け後の様子がこちらです。
ピカピカの新品ウォシュレット付きトイレは気持ちが良いですよ。

安全な水道業者の選び方とは?

近年は工事業者を装った犯罪も多発しているので、
知らない人を家に入れるのは怖いという声もよく聞きます。

3点式ユニットバスのトイレだけを交換したいと思った時に、
どの水道業者に依頼すれば安心して任せられるのでしょうか。
水道業者を選ぶときに、当社がおすすめするチェック項目が3つあります!

水道局指定事業者であること

単に指定業者と言われることも多いのですが、
正確には「指定給水装置工事事業者」といいます。

水道は家の中の設備ですが、上水道も下水道も各地域の水道管から繋がっています。
不適切な工事を行う事で飲み水や下水に影響する懸念があるなどの理由から、
便器を含めた給水装置の工事を行うことができる業者は、
水道局が指定した水道局指定事業者であることが水道法によって定められています。

水道局指定事業者は法律に基づいた工事を適正価格で行います。
工事終了後に法外な料金を請求されるなどのトラブルもなく安心といえます。

無料見積もりに対応していること

3点式ユニットバスのトイレ修理・交換は、
トイレタンクや便座、便器そのものなど部品の交換が必要になることが多く、
実際に現場を確認して修理方法をご提案することも多いです。

しかし、3点式ユニットバスは古い設備もあるため、
調査した結果「型番がわからないので工事ができません」と
断られてしまうことも実際によくあります。(※当社ではございません)

工事はできないのに見積もり代金だけ請求するのは、
本当に正規の工事業者なのか気になるところでもありますので、
見積もりに費用を要求する業者にはご注意ください。

併せて、問い合わせ対応や工事前の説明が丁寧であること、
見積もりの内容で気になる点がないことも確認してくださいね。

地元地域に営業所や会社が存在していること

これも非常に重要な項目です。
水道局指定事業者は地域ごとに指定を受けるものですので、
依頼を考えている業者の営業所や会社がお住まいの地域に存在しているか。
これは必ず確認してください。
その際、ホームページなどに記載されている住所に会社が存在することも
確認できるとより安心ですね。

ご相談・お申込み

フリーコール:
0120-136-132

メールフォームURL:
https://toilet99.xsrv.jp/contact/

対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)

対応エリア

【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町

【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 江戸川区 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市